ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. ディスカッション・ペーパー
  2. 2009年度

自衛隊と国民の協働 -世論調査にみる国民の安全保障観-

https://doi.org/10.24545/00001011
https://doi.org/10.24545/00001011
ead1c79b-0a1e-4178-88bd-99327658aebf
名前 / ファイル ライセンス アクション
DP09-11.pdf DP09-11.pdf (109.7 kB)
Item type ディスカッションペーパー / Discussion Paper(1)
公開日 2009-08-01
タイトル
タイトル 自衛隊と国民の協働 -世論調査にみる国民の安全保障観-
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ technical report
ID登録
ID登録 (DOI) 10.24545/00001011
ID登録タイプ JaLC
著者 丸茂, 雄一

× 丸茂, 雄一

ja 丸茂, 雄一

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 6290
姓名 MARUMO, Yuichi
言語 en
著者所属
値 政策研究大学院大学 / National Graduate Institute for Policy Studies
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国民の安全保障観を分析するためには、世論調査を分析する必要がある。信頼性が高く、時系列的に世論を分析できるものは、内閣府が3年ごとに全国規模で実施している「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」である。この世論調査は、例年問う基本的なタイプの設問と、個別テーマを短期間問うタイプの設問から、構成されている。
基本的なタイプの設問を分析することにより、日本の安全を守るための方法について、「現状どおり(日米安保+自衛隊)」であることに国民的な合意があることがわかる。一方、自衛隊が今後力を入れていく面において、世代間の認識ギャップが一貫して存在することが明らかとなる。個別テーマの設問を分析することにより、日本の課題となっている自衛隊を活用する国際貢献策に関して、世代間の認識ギャップがわかる。
発行年
値 2009-08
書誌情報 en : GRIPS Discussion Papers

Report No. DP09-11, 発行日 2009-08-01
出版者
出版者 GRIPS Policy Research Center
言語 en
関連サイト
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ URI
関連識別子 https://ideas.repec.org/p/ngi/dpaper/09-11.html
関連名称 https://ideas.repec.org/p/ngi/dpaper/09-11.html
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:41:16.841296
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3