ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. ディスカッション・ペーパー
  2. 2022年度

ロシアによるウクライナ侵攻に対する経済制裁の計量的評価

https://doi.org/10.24545/00001875
https://doi.org/10.24545/00001875
31163dab-99c0-494a-a968-89e1dbd9e560
名前 / ファイル ライセンス アクション
DP22-03.pdf DP22-03.pdf (1.8 MB)
Item type ディスカッションペーパー / Discussion Paper(1)
公開日 2022-05-09
タイトル
タイトル ロシアによるウクライナ侵攻に対する経済制裁の計量的評価
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ロシア侵攻
キーワード
主題Scheme Other
主題 ウクライナ
キーワード
主題Scheme Other
主題 経済制裁
キーワード
主題Scheme Other
主題 エネルギー安全保障
キーワード
主題Scheme Other
主題 食料安全保障
キーワード
主題Scheme Other
主題 シミュレーション
資源タイプ
資源タイプ technical report
ID登録
ID登録 (DOI) 10.24545/00001875
ID登録タイプ JaLC
著者 細江, 宣裕

× 細江, 宣裕

ja 細江, 宣裕

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 9361
姓名 HOSOE, Nobuhiro
言語 en
著者所属
値 政策研究大学院大学 / National Graduate Institute for Policy Studies
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ロシアによるウクライナ侵攻に対して西側各国等が経済制裁を行った場合の影響を、世界貿易応用一般均衡モデルを用いて計量的に把握する。制裁参加国がロシアとの貿易に100%輸入関税と輸出税を課したとすると、輸出が大幅に減ることでロシアのGDP は3?7%程度低下する。対して、制裁参加国側のGDP 損失は最大の欧州でも0.2%程度、日本は0.05%程度にとどまる。インドよりも、中国による制裁参加の効果は大きい。対ロシア経済制裁によって食料危機とエネルギー危機が懸念されるが、前者については途上国も含めて深刻な問題にならない。後者については、若干の影響があるが、それも、たとえば日本のエネルギー消費を3%程度低下させ、電力や都市ガス料金を3?4%上昇させる程度で済む。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 この研究は日本学術振興会科学研究費補助金の助成を受けている(No. 19K01622)
発行年
値 2022-04
書誌情報 en : GRIPS Discussion Papers

Report No. 22-03, 発行日 2022-05-09
出版者
出版者 GRIPS Policy Research Center
言語 en
著者情報
内容記述タイプ Other
内容記述 https://www.grips.ac.jp/list/jp/facultyinfo/hosoe_nobuhiro/
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:18:36.781609
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3